5W1Hの選考会で残念ながら(?)落選してしまいましたが、Whoseも重要語句ですのでしっかり学んでいきましょう。
WhoやWhichと同様に、大きくは①疑問詞と②関係代名詞の2パターンを覚えておけば、基礎はOKです。
①疑問詞「誰の~?」
Whose pen is this?
これは誰のペンですか
Whose is this pen?
とも言えますが、上の方が一般的な表現です。
Whose pen did you borrow?
誰のペンを借りたの
Do you know whose pen this is?
これが誰のペンか知ってる
②関係代名詞
直前にくる語句が人に限らず、人以外でも「whose:その それの」を使うことに注意しましょう。
I met a woman whose sister is an artist.
姉が芸術家の女性に会いました
The pen whose rear end is blue is mine.
後端が青いペンは私のものです
Do you have a friend whose parents have a big car?
親が大きな車を持っている友達がいますか
以上、「Whose」を解説しましたが、いかがでしたでしょうか。5W1Hに加えて、「Which」と「Whose」をしっかり身に付けておけば、質問フレーズのレパートリーはだいぶ広がります。毎日少しずつでも、英語に触れて慣れていきましょう!