みなさんは本を読んでいるでしょうか。忙しい毎日の中で読みたくてもなかなか時間を作るのが難しいですよね。それでも、本を読むと知識が増えたり、心が落ち着いたり、やる気が出たり、といいこといっぱいなので、やめられない筆者です。
そこで、今回は筆者が使っている本棚アプリを紹介したいと思います。
「Readee」です。
このアプリは読んだ本、読みたい本を整理して記録できるので、とても便利なんです。
主なうれしい機能は、
1.本の購入日や読書日、メモ(感想)などを記録しておける
2.タグ付けした棚に本を仕分けしておける
3.バーコードを読むだけで本の登録ができる
4.検索した本の画像を自動で表示してくれて、何の本があるか見やすい
レビューを投稿したり、他の人と共有したり、登録本の著者の新刊を表示したりと、他にも色々な機能があります。
筆者はそこまでは使い込んでいないのですが、本の整理にとても重宝しています。
聞く読書「Audible」の本も登録して、一緒に整理をしています。
もし、そんなアプリあるなんて知らなかったーって人がいたら、ぜひ使ってみて下さい!
読書のモチベーションも上がりますよ!