英会話でたくさん出てくる言葉の一つ”What”。5W1Hは英会話で必須なので、しっかり基本を学んでおきたいところです。初級者のみなさんは、変化球は後回しにして、まずはストレートな表現を身に付けるのがいいと思います。
Whatは意外と何でも使えちゃう言葉ですので、家の中にあるものを見ては「What ~」とぶつぶつ言って、口になじませてしまいましょう(笑)
大きく分けて質問・疑問フレーズが3パターン+関係代名詞1パターンの計4パターンをまずは使えるようにしていきます。
■質問・疑問フレーズ①
What do you 動詞 ? あなたは何を~しますか
What are you 動詞ing ? あなたは何を~していますか
By the way, what do you think about this idea?
ところで、この考えについてどう思いますか
What were you doing yesterday?
昨日は何をしていましたか
What books do you read?
どんな(何の)本を読みますか
What kind of music do you like?
どんな(何の種類の)音楽が好きなの
■質問・疑問フレーズ②
What 動詞 ? 何が~しますか
What happened?
何が起こった?
What makes him hesitate?
何が彼を躊躇(ちゅうちょ)させるのですか
■質問・疑問フレーズ③
What´s 名詞 ? 何の~ですか
What´s 形容詞 ? ~なものは何ですか
What’s the date today?
今日は何日ですか?
What’s wrong?
どうしたの?(悪いものは何ですか)
■関係代名詞
関係代名詞という堅苦しい名前がちょっとやる気をなくしてしまうのですが、そこはそっと置いておいて、「what」=「the thing which」と置き換えられるように、もの・ことを後ろから説明するのがポイントです。
Do you know what I mean?
私が何を言っているかわかる?
I don’t know what you’re talking about.
あなたが何の話をしてるかわからないよ
What is important is to continue without giving up.
重要なのはあきらめずに続けることです
「What」一つでも色々な表現ができそうですよね。あまり欲張らずに、まずは自分の厳選フレーズを口になじませていくのがいいと思います。
アプリ「Myフレーズ」で疑問詞/関係詞「what」を選択するとwhatの入ったフレーズを一瞬で表示させることができます。ぜひ、活用してみて下さい。